ねこつぶ(ひとくち、ちょうだい)
2017年3月25日。
くびわと、ちびが、遊歩道にねそべって、jひなたぼこしていました。
.
.
.
(おわり)
2017年3月25日。
くびわと、ちびが、遊歩道にねそべって、jひなたぼこしていました。
.
.
.
(おわり)
2018年4月9日。 ※閲覧注意
ねこハウスの中には、3個の寝床の段ボール箱があります。
毎日、決まった時間に、そこに敷いている座布団をパタパタして、
ホコリなどを払います。
この日も、いつもどおり、箱ごと引きだしたら、・・・・・・なにかある。
うわ・・・。
スズメは、丸のみするのに、ねずみは、頭は残すのね・・・。
怖かったので、こういうことが平気な母に後片付けを任せました。
「食べる」ということは、「命をいただく」ということ。
残さず食べましょう。
載せるのをどうしようか迷ったけど、外猫の実情なので公開しました。
(おわり)
2018年4月12日。
実家にて、眠くなると、母のベッドに横になる。
私が、ベッドに横になると、すぐに、マリアがやってきて、一緒にお昼寝タイム。(10~20分ほど。)
ふだんなら、マリアは、くの字になった私の、ひざとひじの、すきまに、間に丸まるのだけど、
今日は、朝から頭痛がしてあお向けに寝てたら、めずらしく足の上に丸まった。
今日は、絶不調。
どうやら、薬飲んでも頭痛がおさまらないってことは、風邪だったみたい。
(おわり)
4月某日。
旧車がイベントで展示したあった。
説明書きが無かったので、なにがなんだか、
車に興味ない私にはわからないが、ただ言えることは、
アメリカ車っぽいのは、やたら大きく、車中が広く、ギンギラで派手だってことだ。
ボンネットやトランクの‘ふた(?)’の内側は、鏡張りなの。
これ、ちょっと好み。
外も中も同じ色合い。
シートも、テカテカね。
✿
三丁目の夕日・・・。三輪自動車。 なんか知らないけど、荷台に米がたくさん積んでた。配達の途中?
なつかしのE.Tがたくさん乗ってた。
中身もきれい。他の展示車は、ガラクタが積みっぱなしで汚いのが多かった。
✿
一番のギンギラ、アメリカ車(?)細部に彫り物がしてあって、エンジンルームもキラキラ、ステンレス(?)
トランクの中と外側に、エッチっぽい女性の絵。描かれてる女性は東洋人っぽいね。
最近は、旧車イベントが流行りのよう。
他の県のと比べると、数は少なかったけど、ほどほどに楽しめたよ。
(おわり)
2018年4月10日。
くびわが、寝ながら、下を出しっぱにしていました。
これか!
世間で言う「猫の舌の‘しまい忘れ’」は!
かわいいね。
(おわり)
2018年4月12日。
凶暴猫のレイニーの真ん前で、まだ子猫の黒子が、転がっていました。
(おわり)
2018年1月15日。
はみだしっ子ちゃんが、足に甘えてきましたよ。
「かわいい」をプレゼントしてくれるそうです。
いったい、それは、どんなものかな?
(おわり)
2017年4月1日。
中庭のベンチに、白猫が2匹。
ふだんなら、下の白とブルーなのですが、
この日は、どうやら、違ってるみたいで・・・・・・。
※ 「およびでない?およびでない?こりゃまた、失礼しましたっ!」
は、場違いな登場をした時に発する、「クレイジーキャッツ」の植木等のギャグ。
※「ガチョーン」は、「クレイジーキャッツ」の谷啓のギャグ。
下の白は、近所の人たちからも、美人といわれる、評判のノラ猫なのです。
(おわり)
2017年8月5日。
くびわが、わたしのサンダルの穴に、爪を入れて、にぎにぎ、していました。
猫は、鳥が好き。
(おわり)
2018年4月8日。
ねこハウスの箱の中に、ちび。
顔だけ見せて、かわいい。
こういう状況になったのには、次のような理由が・・・。
ちびが、エサを食べずに、箱の中に入ってしまったので、エサを差し入れたところ、
食べずに埋めてしまったので、クッションが、ねこ缶でべたべたになってしまった。
べつのクッションを入れたが、どかないので、掛け布団のように上に乗せるしかなかった。
嫌なら箱から出るだろうと思ったのだけど、そのままがまんしてたようで・・・。
くびわが、やってきました。 敷布団は、クッションと毛布の二重重ねなのだ
わぁ~・・・、ひどい顔。
暑ければ、出れば、いいのに・・・。
青クッションは、取り出してあげました。
真冬じゃないから、これは暑いよねっ。
(おわり)