追悼・金田伊功さん
ココログ広場で知り合った、うりょのぶさんに、金田伊功さんが2009年に亡くなってることを知らされた。
金田伊功さんは、アニメの原画を担当してたひとで、アニメ好きならだれでも知ってる大物人物である。
特徴としては、カメラを間近からとってるような、超遠近感で描くといったところでしょうか。
簡単に説明すれば、
金田伊功(1952.2.5~2009.7.21)
高校二年の頃描いた「アタックNO.1」(1969~1971テレビ放送)の鮎原こずえのイラストはプロレベルの画力だった。
1970年に「魔法のマコ」でアニメ界にデビュー。
1978年「映画・銀河鉄道999」で有名になる。
ジブリ映画にも原画で参加。
「ラピュタ」「トトロ」「魔女の宅急便」「紅の豚」
昔の切り抜き(たぶんアニメージュ)があったので載せてみました。
「映画・さよなら銀河鉄道999」に対するコメントなので、1980年頃かな?
コメント
「今回も銀河鉄道999に参加できて、たいへん嬉しいです。
ベテランのスタッフの人たちばかりのなかでの仕事は、こわいですけど、がんばります」(28歳)
私の記憶違いでなければ、監督のりんたろうさんが‘映画の鉄郎のキャラを決めたのは金田さん’と言ってたような・・・。
映画の成功は鉄郎はかっこよさだと私は思う。
金田伊功さんをもっと知りたい方は、こちらを
http://dic.nicovideo.jp/a/%E9%87%91%E7%94%B0%E4%BC%8A%E5%8A%9F
« そこまで酒に弱い!? | トップページ | ねこつぶ(猫には座布団) »
「本と映画とテレビと」カテゴリの記事
- BBCドラマ「高慢と偏見」(2016.10.27)
- 「私が好きなことを夫は嫌い」(2017.10.18)
- メガネの選び方(2017.05.13)
- 番組「モテるの法則」から(2017.05.14)
- リバー・フェニックス 88'の付録(2017.02.09)