たい焼き菓子、イメージの味と違ってて、残念
薬局で、見慣れぬ菓子を見かけたので、購入。
30%引きで、209円。
数年前から発売されてるらしいけど、
初めて見た。
たい焼きの形をしてるなんて、
おもしろいじゃん。
けど、味は、ちょっと残念なかんじ。
人形焼きの味がするのかと思ったら、
「あんこ入りらくがん」の味がする。
「あんこいりらくがん」がまずい、
ということではなく、
期待してた、
ころもの、カステラの味がしないのだ。
材料名を確認してみると、
らくがんに使われる、「寒梅粉(もち米)」は
入ってない。
なんで、らくがんの味がするんだろう?
この見た目で。
ほんものの「たい焼き」の味を想像する人は
少ないと思うけど、
「カステラ焼き」の味を想像する人は
多いと思う。
やはり、値引きになるには、理由があるものだ。