ねこつぶ(服を着た猫)
2017年5月29日。
通りすがりの道の塀の上に、服を着た猫がいたので、立ち止まって眺めてみた。
性別はわからないが、この顔のタイプだと、おそらくオス。
人間も犬も猫も、オスは頭部が大きめだ。
(おわり)
ねこつぶ「その他」
2017年5月29日。
通りすがりの道の塀の上に、服を着た猫がいたので、立ち止まって眺めてみた。
性別はわからないが、この顔のタイプだと、おそらくオス。
人間も犬も猫も、オスは頭部が大きめだ。
(おわり)
登場人物猫 (ガチャポン):
「アフター5の 動物たち 3軒目」 から 『17時のロシアナさん』 『23時のチワさん』 『25時のミケさん』
「ふりむき猫」 から 『クロシロ』さん。
※小島よしおのネタ 「うぃ~」 「そんなの関係ねぇ」 「ラスタラスタピ~ア」
(おわり)
2015年12月10日。
近所の弁当屋(もとは食堂)には、常連ねこが3匹通っていて、
その一匹が、ひさしの上で昼寝していた。
その向きで、頭に血が上らないの?
(つづく)
2015年6月16日。
一本杉の場所に来てみると、見知らぬ猫がいた。
体は小さいので、生まれて1年足らずか・・・?
オス野良猫ぶちと毛柄は似てるが、見間違わないほど体つきがちがう。メスのよう・・・。
ひとまず声をかける-----。
昔あったバラエティ「DAISUKI」のパロディ。
内容は覚えてないけど、美少女が振り向きざまタイトルの「だいすき」を言う姿は印象的だった。
チャップリンのようなちょび髭(ひげ)のあるこの子猫、乳が腫れてるので子供がいるようだ。
ちょび髭柄って、ちょっと残念な柄だよね・・・。
私と目が合った、その見知らぬ野良猫は、
体を平らにして道端のコンクリ―トと一体化してるつもりです。
そんな単純な技、一体どの動物がだまされるというのでしょうか?
野良猫は、緊迫したこの状況に、
表情をくるくると変え、思考をめぐらせていました。
ようやく、野良猫は草むらへと、帰って行きました。
(おわり)
前足をびっこ引きながら、見知らぬ野良猫が道を渡っていました。
車から降りて近づいて確認。
よかった、交通事故が原因ではなさそう。
ちょっと肉球を傷つけちゃったんだね。
野良猫は私と目が合うと、なぜか草むらに逃げ込まず、道端にうずくまりました。
(つづく)
6月24日。
弁当屋さんの裏口。
常連ねこさんが物置の上に乗っています。
(車のガラス越しで撮影)
あぁ、ふだん置いて無い自転車がとまってますね。
店内で食べてるのでしょう。
✿
しばらく、ここのもう一匹の常連ねこ茶黒を見ないけど元気だろうか?
術後が悪かったのかな?
忍者の服が黒いのは、暗闇にとけこみ身を隠すため。
6月3日。
今ここに、スーパーの駐車場にて、忍者を目指す一匹の猫が現れ・・・。
ねこ「ていっ!シャッシャッ!」 (爪を振りかざす)
私「やるか!?キン!キン!キン!」 (剣で防御)
これではらちが明かないと察したクロの助は、車の下に入り込んだ。
ねこ「この車はお前のだろう?細工をして動けなくしてやる!」
私「なんと!?このまま、もたもたしていたんでは買ったばかりの冷凍食品が溶けてしまうじゃないか!」
私は、とっさに、ふところから、猫の心を惑わすという秘伝の丸薬を取り出した。
私「くらえ!カリカリまきびし!」
クロの助は、その魔力の匂いにさそわれ、まんまと車の下から出てきたのだった。
クロの助が食べてるうちに、車を発進! 先を急いでいるのでこれにて御免、というわけで・・・。
私は無事、帰路についたのだった。
✿あわわ君のお店 | ✿おてんばマリア | ✿くびわと愉快な仲間たち | ✿さすらいのリキ | ✿となりの下の白一家 | ✿ねこつぶ | ✿アリスの冒険 | ✿マイケルの休息 | ✿レオンの日々 | ✿森の一本杉の仲間たち | ✿野生に生きる(猫、スズメ、白鳥) | 「ましゅまろ白書」(30P) | 「猫耳クライシス」(18P) | 「白いくまと黒いくま」(4P) | 「育児のプロジョジョ」(10P) | うちのごはん | おしゃれ | おでかけ・旅行 | つぶやき | なるほど話 | イラスト | エッセイ | ペット | 人間だもの | 創作まんが | 反抗期は終らない | 日記まんが | 本と映画とテレビと | 病気 | 自由気ままな解釈